2012年04月16日
旗を振る人
彼らは、ムカつくような顔で雑に旗を振る。ただでさえ売上げが悪いときに遭遇すると、イライラ倍増、白髪も増えます
彼らは現場状況に目を取られすぎてこちら(車)の存在に気付かない。「え、ちょっと行っていいの?ダメなの?ちゃんと気付いてくれ・・・。良いの?アクセル踏んじゃうよ?」なんて思っていると気付いて急いで旗を振ろうとするが、時すでに遅し。しまった!って顔をバックミラーで確認ってのがお決まりのパターン。
この前遭遇したおっちゃんは、あまりに現場の人と仲良くなりすぎて、むしろ材木運びを手伝っている・・・。「いや、あなたには自分の仕事が・・・」という忠告を仮に言っても耳を貸さないくらい汗を流してやっている。その日、三回そこを通ったのだが、その度に現場介入度が上がっていて・・・。転職をオススメする。
まあざっと挙げてみたが、何が言いたいかというとその人の仕事は見ている人は見ているということだ。旗振りだろうが販売だろうがどれも同じで、反面教師にして仕事を頑張っていこうと思う。もし、その他の特質系に出会ったら教えてください。あなたの最近出会ったおじさんはどのパターンですか?
http://appdeai.com/
彼らは現場状況に目を取られすぎてこちら(車)の存在に気付かない。「え、ちょっと行っていいの?ダメなの?ちゃんと気付いてくれ・・・。良いの?アクセル踏んじゃうよ?」なんて思っていると気付いて急いで旗を振ろうとするが、時すでに遅し。しまった!って顔をバックミラーで確認ってのがお決まりのパターン。
この前遭遇したおっちゃんは、あまりに現場の人と仲良くなりすぎて、むしろ材木運びを手伝っている・・・。「いや、あなたには自分の仕事が・・・」という忠告を仮に言っても耳を貸さないくらい汗を流してやっている。その日、三回そこを通ったのだが、その度に現場介入度が上がっていて・・・。転職をオススメする。
まあざっと挙げてみたが、何が言いたいかというとその人の仕事は見ている人は見ているということだ。旗振りだろうが販売だろうがどれも同じで、反面教師にして仕事を頑張っていこうと思う。もし、その他の特質系に出会ったら教えてください。あなたの最近出会ったおじさんはどのパターンですか?
http://appdeai.com/

Posted by 木曜どうでしょう at 20:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。